北陸の旅 Part1 2012/7/27

足となってくれたレガシー

親不知
 7月27日から2泊3日で石川県能登・富山県富山市への旅を計画した。朝6時30分出発して北関東自動車道、それから上信越自動車道から北陸自動車道の名立谷浜ICまでは高速道路を利用、それから国道8号線で富山県高岡市までの海を眺めながらのドライブ。

 糸魚川市を通り「道100選」に指定された北陸道(国道8号線)を走り、親不知ビアパーク(道の駅)で休憩。 今日の日差しは強いがカラッとした天気に恵まれた。家族ずれで海水浴を楽しんでいる家族等が早朝から訪れていたようだ。




親不知海水浴場

 道の駅親不知ピアパークの前に広がる海水浴場で、青く澄んだ海は人気があり、魚が泳ぐのも見られます。◎海開き:7月上旬 親不知ピアパーク前にて神事あり●施設概要:浜茶屋、シャワー●宿泊施設数:民宿5軒119人●海岸:小石
 


能登島

ひょっこり温泉海水浴場

ひょっこり温泉海水浴場
能登島
 能登島(のとじま)は、石川県七尾市の七尾湾を塞ぐ形で浮かぶ島。面積46.78km2。周囲長71.9km。 一島で一町(能登島町)だったが、2004年10月1日合併により七尾市の一部になった。能登半島国定公園に含まれる。




能登島ひょっこり温泉
 波静かな七尾湾にひょっこり浮かぶ能登島その真中にある、日帰り天然温泉施設。約2,000m2の建物には、サウナやジャグジーを備えた和風・洋風の大浴場があり、一週間交代で”男湯”と”女湯”になります。
 そして最大の売りは、海やそこに浮かぶ小島が見渡せる開放的な大露天風呂。このほか、貸切の家族風呂、食堂、100畳の休憩室などがあり利用者がゆったりとくつろげる施設となっております。

 また、目の前には、全長500mのマリンパーク海水浴場や多目的広場などがあり、家族みんなで、泳いで遊べるふれあい空間となっております。 


ホテルからの夕焼け

ホテルからの朝焼け(能登島)
和倉温泉
 全国有数の高級温泉街として知られ、七尾湾に面して旅館が並ぶ。また、能登観光の玄関口でもあり、海のレジャーゾーンで知られる能登島にも近く、七尾市街にもフィッシャーマンズワーフなど見所がある。毎年1月と8月に花火大会、6月に能登よさこい祭りが開催され、宿泊客や地元の人々でにぎわう。

温泉情報
所在地 石川県七尾市和倉町
座標 北緯37度5分12秒
東経136度55分6秒
座標: 北緯37度5分12秒 東経136度55分6秒
交通アクセス 鉄道: JR西日本和倉温泉駅
バス: 北鉄能登バス・能登島交通「和倉温泉BT」
車: 能越自動車道和倉IC
泉質 塩化物泉
(ナトリウム・カルシウム)
泉温 89.1 ℃
湧出量 約2,618 t/日
(約1,600 L/分)
pH 7.66
液性の分類 弱アルカリ性
浸透圧の分類 高張性
宿泊施設数 43(旅館34・ホテル3・民宿6)
総収容人員数 9,171 人/日
年間浴客数 102.2万 人
統計年度 2005年(平成17年) 年度
外部リンク 和倉温泉〜わくらづくし〜
(和倉温泉観光協会HP)


能登自動車道

輪島朝市

バスターミナルから続々朝市へ
輪島朝市
 昔々、物々交換を行ったことが今の市の起源とされています。輪島では神社の祭日ごとに物々交換の市が立ったと言われています。
これが輪島の市の始まりとされていて一千年以上も前から続いています。こうした古い歴史のなかで育まれてきた輪島の朝市には、売る者と買う者との心の触れ合いが生まれてきました。
 売る者も女、買う者も女の朝市。町の一日は、朝市の「買うてくだぁー」の呼び声から始まります。
朝市の露店の場所は親から子へ、子から孫へと何代も引き継がれているのです。野菜などは周辺農家のおばちゃん、活きのいい魚貝・海草は漁師町の女衆が売りに出ます。
輪島の女は働き者で「亭主の一人や二人養えない女は甲斐性なし」と自負しているのです。
 朝市で売られるものに「値札」はあまり付いていません。値段は交渉しだい、買い手も売り手もこれを楽しんでいるのです。 輪島を訪れた都会の主婦は
「朝市で買って、料理をすれば、どんなに楽しいだろう」、「活きのいい魚、艶のある野菜、気安く、気軽に買える輪島の朝市が何よりもうらやましい」と言います。

Report 戻る